ABOUT KAZUYA
石田 和也 / KAZUYA ISHIDA
1986年、備前市伊部に生まれる。高校卒業後、家業である備前焼の道へ進み、備前焼人間国宝 伊勢崎 淳氏に師事。その後イギリスへ移り、現地の陶芸工房で伝統技法や語学、文化を学ぶ。
作品は色のついた泥を用いて模様をつけるイギリスの伝統技法 スリップウェアや、ろくろの遠心力を利用し、ねじれを生かしたオリジナル技法 -螺法- を得意とする。貝や地層、氷河や鐘乳石など自然が創り上げる造形美からインスピレーションを受け、素材の特質を引き出すという備前特有の精神と薪窯で起こる変化や自然釉を融合させながら形にしていく。
2015年より始動したOxford穴窯プロジェクト(オックスフォード大学)では先導作家として招聘され、窯作りから制作ワークショップや焼成などの講師、また大学などでの講演を務める。2017年からはアメリカにも活動の幅を広げている。
2020年からは、 備前市三石地区の鉱山から自ら陶石を採掘し天然の磁器を用いた作品制作を行う。 800年続く備前焼の歴史に自分なりの哲学を組み込み、 伝統と革新を武器に世界で活躍する陶芸家を目指す。
Kazuya Ishida was born into a family of potters in Bizen Japan. Bizen is one of the six ‘ancient kilns’ and is famous for its traditional unglazed high temperature-fired bizen-style pottery.
He uses wood-fired noborigama (multiple chamber climbing kiln) and anagama (single chamber climbing kiln). He trained with Jun Isezaki (a Living National Treasure in Bizen) for four years, followed by time spent in the UK learning different styles of pottery, before he established his own studio in Bizen. Invited into the Anagama Project run by University of Oxford, he has been a lead resident potter teaching kiln making, firing and pottery making, while lecturing about his craft.
He makes sculptures and vases featuring his distinctive spiralling marks, created with a technique inspired by a teenage love for breakdancing. In using limited materials (specifically, natural clay and natural ash glazes) in line with the Bizen tradition, he explores the rhythms and patterns of Nature.
The contemporary forms of his work are a reflection of the primordial, rippled textures and patterns of the ocean bed, tectonic shifts of a cliff face, and the marks that ebbing tides have left on rock pools, pebbles and seashells.
HISTORY
1986 岡山県備前市に生まれる
2006 備前陶芸センターを卒業
2007 京都府立陶工高等技術専門校
2007-2010 備前焼人間国宝 伊勢崎 淳氏に師事
2011 キックビア工房にて制作 (デボン、英国)
2012 ウィッチフォード工房に就職 (コッツウォルズ、英国)
2013 帰国後、備前市伊部に工房を構え独立
2015 ロンドン・ハットフィールド・セラミックショー
2015 Oxford Anagama Project 日本推進担当/リーダー
2015 オックスフォード大学に備前式の穴窯を築窯
2015-2018 オックスフォード大学 客員研究員となる
2016-2018 Bizen × Whichford プロジェクトリーダー
2017 セラミックアート・ロンドンに出展
2018 アーティストインレジデンス リーチ工房
2018 ロンドン芸術大学:うつわうつしシンポジウム 講演
2018 Ceramic Art Bizen in 閑谷を企画
2019 アーティストインレジデンス Star Works (ノースカロライナ,米国)
2020 備前市で採掘した磁器土での作品造りに挑戦
2022 アーティストレジデンス Sturt Studio (NSW オーストラリア)
2023 アーティスト イン レジデンス Canberra potters Society (Canberra,オーストラリア)
2024 株式会社 Ripple を設立
2024 Milano Salone 作品出品 (ミラノ,イタリア)
1986 Born in Bizen city, Okayama
2006 Graduated from Bizen Pottery Centre
2007 Graduated from Kyoto Pottery Technical Centre
2007-2010 Studied under Living National Treasure Jun Isezaki
2011 Worked at Kigbeare Pottery (Devon, UK)
2012 Employed at Whichford Pottery (Cotswold, UK)
2013 Moved back to Bizen in Japan to build own studio
2015 London Hatfield Ceramic Show
2015 Project leader for Oxford Anagama Project
2015 Built Anagama Anagama kiln at Oxford University
2015-2018 Artist Residency at Oxford University
2016-2018 Leading Bizen × Whichford project
2017 Ceramic Art London
2016 Artist Residency at Leach Pottery
2018 UAL: Utsuwautsushi symposium
2018 Organised Ceramic Art Bizen in Shizutani
2019 Artist Residency at Star Works (North Carolina, USA )
2020 Start to use new material “Bizen porcelain”
2022 Artist Residency at Sturt gallery and Studio (NSW, Australia)
2023 Artist Residency at Canberra potters Society (Canberra, Australia)
2024 Founding of Ripple Ltd.
2024 Exhibiting at Milano Salone (Milano, Italy)
受賞歴
2009 日本伝統工芸展 中国支部展 入選
2009 一水会美術展覧会 入選
2009 岡山県美術展覧会 入選
2010 日本伝統工芸展 中国支部展 入選
2010 一水会美術展覧会 入選
2010 岡山県美術展覧会 入選
2010 国民文化祭美術展 奨励賞
2010 茶の湯の造形展 入選
2011 日本伝統工芸展 中国支部展 入選
2013 国際アーティストシンポジウムに参加 (エストニア)
2014 日本伝統工芸展 中国支部展 入選
2014 岡山県美術展覧会 入選
2015 日本伝統工芸展 中国支部展 教育長賞
2017 岡山県美術展覧会 奨励賞
2019 岡山アワード受賞
2019 陶心会展 岡山県議会議長賞
2019 日本伝統工芸展 中国支部展 入選
2020 岡山アワード 作家・クリエイター賞 受賞
AWARDS
2009 Selected for Japan Traditional Art Craft Exhibition
2009 Selected for Issuikai Art Exhibition
2009 Selected for Okayama Prefectural Art Exhibition
2010 Selected for Japan Traditional Art Craft Exhibition
2010 Selected for Issuikai Art Exhibition
2010 Selected for Okayama Prefectural Art Exhibition
2010 Award winning for National Cultural Art Exhibition
2010 Selected for Chanoyu-no-Zokei Exhibition
2011 Selected for Japan Traditional Art Craft Exhibition
2013 Attended the Estonian International Artist Exchange
2014 Selected for Japan Traditional Art Craft Exhibition
2014 Selected for Okayama Prefectural Art Exhibition
2015 Award winning for Japan Traditional Art Craft Exhibition
2017 Award winning for Okayama Prefectural Art Exhibition
2019 Award winning for Okayama Award
2019 Award winning for Toshinkai Exhibition
2019 Selected for Japan Traditional Art Craft Exhibition
2020 Award winning for Okayama Award
個展
2014 瀬戸内市立美術館
2016 ジョン・ハーレクインギャラリー (ロンドン、英国)
2021 Kazuya Ishida Ceramics Exhibition (銀座 Galerie Lã)
2021 個展 満天屋岡山店
2022 個展 Delicate Eye Area (Sydney, オーストラリア)
SOLO EXHIBITION
2014 Setouchi Art Museum
2016 London John Harlequin Gallery (London, UK)
2021 Kazuya Ishida Ceramics Exhibition (Ginza Galerie Lã, Tokyo)
2021 Solo Exhibition Tenmaya department store (Okayama)
2022 Solo Exhibition Delicate Eye Area (Sydney, Australia)
グループ展
2015 The Power of Bizen: 大和ファンデーション (ロンドン、英国)
2016 The Power of Bizen: 天満屋美術画廊
2017 ブルースパイラルギャラリー (米国)
2017 セラミックアート・ロンドン (英国)
2018 オックスフォード・セラミックギャラリー (英国)
2018 Galerie Du Don (フランス)
2019 銀座一穂堂ギャラリー
2023 BIZENの八人展 : 柿伝ギャラリー, 新宿
GROUP EXHIBITION
2015 The Power of Bizen: Daiwa foundation (London, UK)
2016 The Power of Bizen: Tenmaya Art Gallery (Okayama, Japan)
2017 Blue Spiral galley (USA)
2017 Ceramic Art London (UK)
2018 Oxford ceramics gallery (UK)
2018 Galerie Du Don (France)
2019 Ginza Ippodo Galley
2023 Kakiden Gallery (Tokyo)
指導経験
2015 キックベア工房 (英国)
2015 オックスフォード大学 リナカーカレッジ (英国)
2016 ラスキン大学(英国)
2016-2017 ウェストハート大学 (英国)
2017 クレイスペース (米国)
2017 オックスフォード大学 リナカーカレッジ (英国)
2017 ロンドン大学、ゴールドスミス・カレッジ (英国)
2017-2018 ロンドン芸術大学、カンバーウェル・カレッジ・オブ・アーツ (英国)
2018 オックスフォード大学 リナカーカレッジ (英国)
2018 オックスフォード大学 マートン大学 (英国)
2018 クレイカレッジ (英国)
2019 カリフォルニア大学 ロサンゼルス校 (米国)
2022 Gaya studio (バリ島, インドネシア)
2023 The Living Light Art studio (香港)
2023 Arcadia studio (QLD, オーストラリア)
2024 インド、香港、シンガポールにてレクチャー
LECTURE
2015 Kigbeare pottery (UK)
2015 Oxford University, Linacre College (UK)
2015 Ruskin College (UK)
2016-2017 West Herts University (UK)
2017 Clayspace (USA)
2017 Oxford University, Linacre College (UK)
2017 Goldsmiths College, University of London (UK)
2017-2018 Camberwell College of Arts, UAL (UK)
2018 Oxford University, Linacre college (UK)
2018 Oxford University, Merton College (UK)
2018 Clay College (UK)
2019 University of California, Los Angeles (USA)
2022 Gaya studio (Bali, Indonesia)
2023 The Living Light Art studio (Hong Kong)
2023 Arcadia studio (QLD, Australia)
2024 India, Hong Kong and and Singapore